2023年12月31日
23釣行59日 坊主 納竿
12月30日土曜日中潮下げ2分程の19時半頃
より釣行開始です。
潮位と流れは充分。憑依層からシンキングペ
ンシルで探り始め。

キャロットからワンダーとワームへといつもの
探り始め。やはりあたりは無し‥。
潮位が落ち移動し同様に探るも状況は変わら
ず。数時間で釣行終了としました。
今年も道具は変わらず12エクスセンスの3000
とヤマガブランクスの88MLと710XF。
数年経ちますが折れることないヤマガブランン
クスくと不具合の出ないエクスセンス。
来年も不具合は無く使えそうです。引き続き使
い続ければなと。

昨年に続きは本数は伸び悩みのあたりの無し
が続く年でした。



坊主回数が増えても引き続き出撃・備忘録をつ
けて行きます。
今年も残すところあと30分程。来年も怪我無く釣
行ができますように!
より釣行開始です。
潮位と流れは充分。憑依層からシンキングペ
ンシルで探り始め。

キャロットからワンダーとワームへといつもの
探り始め。やはりあたりは無し‥。
潮位が落ち移動し同様に探るも状況は変わら
ず。数時間で釣行終了としました。
今年も道具は変わらず12エクスセンスの3000
とヤマガブランクスの88MLと710XF。
数年経ちますが折れることないヤマガブランン
クスくと不具合の出ないエクスセンス。
来年も不具合は無く使えそうです。引き続き使
い続ければなと。

昨年に続きは本数は伸び悩みのあたりの無し
が続く年でした。



坊主回数が増えても引き続き出撃・備忘録をつ
けて行きます。
今年も残すところあと30分程。来年も怪我無く釣
行ができますように!
Posted by mu-nei at
23:30
│Comments(0)
2023年12月31日
管理釣り場 ジョイバレー ニジマス5本
12月29日金曜日の釣行。4月振りのジョイバレー
へ。入船の関西人さんと出撃。
13時浦安を出発。高速は特に渋滞無く到着。連休
初日もあり中々の込み具合。


いつもの釣り座を確保し釣行開始。幸先よく坊主
回避の1本!引き具合は変わらず良しです。
追加で数本。いつも使うルアーが禁止ルアーに指
定‥探り方と本数稼ぎに良かったルアー為、残念。

新たな釣り方が必要で次回以降の課題と。探れど
釣果は伸びず18時頃で釣行終了としました。
久しぶりの管理釣り場。引き具合を味わい為来年
の春先までにもう数回出撃したいところです。
入船の関西人さんお疲れ様でした!
ロッド:
スミス マジカルトラウト MTS-56HUL
シマノ トラウトライズ 60SUL-2
リール:
シマノ セドナ1000
ダイワ レガリス1000
へ。入船の関西人さんと出撃。
13時浦安を出発。高速は特に渋滞無く到着。連休
初日もあり中々の込み具合。


いつもの釣り座を確保し釣行開始。幸先よく坊主
回避の1本!引き具合は変わらず良しです。
追加で数本。いつも使うルアーが禁止ルアーに指
定‥探り方と本数稼ぎに良かったルアー為、残念。

新たな釣り方が必要で次回以降の課題と。探れど
釣果は伸びず18時頃で釣行終了としました。
久しぶりの管理釣り場。引き具合を味わい為来年
の春先までにもう数回出撃したいところです。
入船の関西人さんお疲れ様でした!
ロッド:
スミス マジカルトラウト MTS-56HUL
シマノ トラウトライズ 60SUL-2
リール:
シマノ セドナ1000
ダイワ レガリス1000
Posted by mu-nei at
10:38
│Comments(0)
2023年12月31日
23釣行58日目 坊主 クリスマス前の出撃。
12月23日土曜日の釣行。若潮下げ9分程の19時
半頃より釣行開始。
潮位低く下げの流れはほぼ無し。潮位のあると
ころへ移動。探り方は変わらずの表層から。

反応無し‥数時間探るもいつも通り状況は変わらず
。クリスマスイブイブのプレゼントは無しでした。
坊主絵面は続きますが引き続き出撃します。
半頃より釣行開始。
潮位低く下げの流れはほぼ無し。潮位のあると
ころへ移動。探り方は変わらずの表層から。

反応無し‥数時間探るもいつも通り状況は変わらず
。クリスマスイブイブのプレゼントは無しでした。
坊主絵面は続きますが引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
09:55
│Comments(0)
2023年12月31日
23釣行57日目 坊主 継続して反応無し。
12月16日土曜日の釣行。中潮下げ9分程の19時
半頃より釣行開始。
出撃時間は冬潮の為、潮の動きだす1時間後位の
はほぼ変わらず。

潮位と流れな充分。以前はコツコツとあたりがでた
もののここ数年は渋さ増し。
シンキングペンシルからワームと探るも反応を得ら
れず。状況変化なく数時間で釣行終了。
坊主絵面は続きますが引き続き出撃します。
半頃より釣行開始。
出撃時間は冬潮の為、潮の動きだす1時間後位の
はほぼ変わらず。

潮位と流れな充分。以前はコツコツとあたりがでた
もののここ数年は渋さ増し。
シンキングペンシルからワームと探るも反応を得ら
れず。状況変化なく数時間で釣行終了。
坊主絵面は続きますが引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
09:22
│Comments(0)
2023年12月30日
23釣行56日目 坊主
12月9日土曜日の釣行。中潮下げ9分程の19時
頃より釣行開始。
下げ止まり前で探れる場所が絞られ潮位のあ
るところへ移動。シンキングペンシルから。

いつも使うキャロット。流れに合わせ探るも反応
無し‥ワンダーも同様。
ワームに頼るもこれまたかすりもせず。駄目だ
こりゃ。数時間で釣行終了としました。
坊主記録更新中で引き続き出撃します。
頃より釣行開始。
下げ止まり前で探れる場所が絞られ潮位のあ
るところへ移動。シンキングペンシルから。

いつも使うキャロット。流れに合わせ探るも反応
無し‥ワンダーも同様。
ワームに頼るもこれまたかすりもせず。駄目だ
こりゃ。数時間で釣行終了としました。
坊主記録更新中で引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
23:19
│Comments(0)
2023年12月29日
23釣行55日目 坊主
12月2日土曜日の釣行。中潮下げ8分程の19時
半頃より釣行開始。
潮位高めの流れありの良さげ。上流側へ投げ流
れに任せゆっくり巻き取り。
反応無し‥潮位下がり移動して探り直し。状況は
変わらず‥。

坊主慣れしつつある最近。懲りずに引き続き出撃
はします。ふぅ。
半頃より釣行開始。
潮位高めの流れありの良さげ。上流側へ投げ流
れに任せゆっくり巻き取り。
反応無し‥潮位下がり移動して探り直し。状況は
変わらず‥。

坊主慣れしつつある最近。懲りずに引き続き出撃
はします。ふぅ。
Posted by mu-nei at
09:51
│Comments(0)
2023年12月23日
23釣行54日目 坊主 久し振りのヒット!
11月25日土曜日中潮下げ5分程の19時半頃より
釣行開始。
小規模河川へ向かうも潮位が低く状態。潮位の
ある箇所へ移動。

移動しシンンキングペンシルで探り始め。1投目
でヒット!久しぶりの引き具合!
からのフックアウト‥く~残念。その後潮位は下
がり続け探る箇所も少なくなり釣行終了。
ここ数年釣れなくなる小規模河川と浦安周辺。腕
の無さも相まって酷い状況。
懲りずに出撃はします。
釣行開始。
小規模河川へ向かうも潮位が低く状態。潮位の
ある箇所へ移動。

移動しシンンキングペンシルで探り始め。1投目
でヒット!久しぶりの引き具合!
からのフックアウト‥く~残念。その後潮位は下
がり続け探る箇所も少なくなり釣行終了。
ここ数年釣れなくなる小規模河川と浦安周辺。腕
の無さも相まって酷い状況。
懲りずに出撃はします。
Posted by mu-nei at
10:24
│Comments(0)
2023年12月16日
23釣行53日目 坊主 アミューズメントパーク郡山にて鯉1本
11月25日中潮下げ6分程の19時半頃より釣行
開始。潮の流れはまずまず。
潮位は低く小規模河川では探れる場所は少な
く厳しさ増し。シンキングペンシルから探り始め。
全くあたり無しが当然のようになってきました。
数時間探りと釣行終了。
減り続けるあたりと増え続ける坊主絵面。引き
続き出撃はします。
11月16日~18日まで福島県郡山へ出張。昨
年に続きアミューズメントパーク郡山へ。
http://www.amipa-koriyama.com/


1時間¥1,000~とリーズナブル?仕事終了後
引き具合を味わいう為に浮きに集中。
活性は高いもののヒットまで持ち込めず。よう
やくヒット!引き具合を味わいタモ入れ。
久しぶりの魚の絵面。数匹上げ釣行終了とし
ました。仕事の合間で次回も出撃。
開始。潮の流れはまずまず。
潮位は低く小規模河川では探れる場所は少な
く厳しさ増し。シンキングペンシルから探り始め。
全くあたり無しが当然のようになってきました。
数時間探りと釣行終了。
減り続けるあたりと増え続ける坊主絵面。引き
続き出撃はします。
11月16日~18日まで福島県郡山へ出張。昨
年に続きアミューズメントパーク郡山へ。
http://www.amipa-koriyama.com/


1時間¥1,000~とリーズナブル?仕事終了後
引き具合を味わいう為に浮きに集中。
活性は高いもののヒットまで持ち込めず。よう
やくヒット!引き具合を味わいタモ入れ。
久しぶりの魚の絵面。数匹上げ釣行終了とし
ました。仕事の合間で次回も出撃。
Posted by mu-nei at
09:56
│Comments(0)
2023年12月09日
23釣行52日目 坊主 相変わらずの渋さ
11月4日土曜日の釣行。中潮下げ始めの
19時半頃前日と同じく気温高め。
夜光虫発生してるであろうテトラ帯を避け
旧江戸川へ出撃。

下げの流れは緩やか。マリブ78からローリ
ングベイトと色々試すも反応無し。
移動繰り返し探るもお触りすら無し。1時間
程で釣行終了。
渋さは続きますが引き続き出撃します。
19時半頃前日と同じく気温高め。
夜光虫発生してるであろうテトラ帯を避け
旧江戸川へ出撃。

下げの流れは緩やか。マリブ78からローリ
ングベイトと色々試すも反応無し。
移動繰り返し探るもお触りすら無し。1時間
程で釣行終了。
渋さは続きますが引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
09:16
│Comments(0)
2023年12月03日
23釣行51日目 坊主 夜光虫発生
11月3日連休初日の金曜日の釣行。中潮下げ
始めの19時頃より釣行開始。
11月と思えない気温高めの昼間。現地到着す
ると綺麗な夜光虫の光‥。
波打つたびに光る海面。綺麗なものの釣りには
向かず。

探れどあたり無く1時間程。コノシロパターンを
味わうことなく終わりそうなシーズン‥。
11月は土曜日の仕事が多くなり出撃回数が激
減。回数は減りますが引き続き出撃はします。
始めの19時頃より釣行開始。
11月と思えない気温高めの昼間。現地到着す
ると綺麗な夜光虫の光‥。
波打つたびに光る海面。綺麗なものの釣りには
向かず。

探れどあたり無く1時間程。コノシロパターンを
味わうことなく終わりそうなシーズン‥。
11月は土曜日の仕事が多くなり出撃回数が激
減。回数は減りますが引き続き出撃はします。
Posted by mu-nei at
09:17
│Comments(0)