ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月29日

手長エビ1本、ハゼ数本

 先週7月22日の手長エビ釣行。昼食後14時頃に
出撃。長潮の上げ潮。

 先週の赤虫は‥まだ生きていました。家族からの
許可を得られればですが冷蔵庫で持ちそうです。

 潮が動き始めて活性が上がり始め。本命は中々釣
れずハゼのみ。



 ようやくハゼとは違う浮きの動きで今季初の手長
エビ。細かな引き具合で1本。



 17時頃で釣行終了。結果1本のみ。仕掛けは道糸
3号にゴム管、よりもどしにハリスとガン玉でした。



 

  

Posted by mu-nei at 14:22Comments(0)手長海老

2018年07月16日

18釣行48日目 坊主

 連休初日の7月14日の釣行。大潮下げ始め
の19時頃よりテトラ帯から釣行開始。

 探り方はいつも通りのシンキングペンシルか
ら。ガッと1回あたりがあるも続かず。

 ミノーと替えるも状況は変わらず。小規模河
川へ移動。流れはまずまず。



 こちらも反応無し‥眠さから早めの23時頃で
釣行を終了としました。



 午前中今年初の手長エビ釣りへ。反応無くハ
ゼ2本と渋い釣果でした。

 赤虫が残っているため冷蔵庫で保管。来週ま
でもてば良いのですが‥。
  

Posted by mu-nei at 22:52Comments(0)手長海老

2017年08月20日

17釣行58日目 坊主

 先週8月13日の釣行。小潮の上げ止まりの21
時頃から釣行開始でした。

 下げの流れに合わせバイブレーション。数回
のバラシがありましたが上げられず‥。



 3日連続で手長海老もトライしました。時間帯
をあやまり全く上げられず。



 16日まで夏休みでしたが15~16日までは天候
に恵まれず出撃出来ませんでした。


   

Posted by mu-nei at 21:50Comments(0)手長海老

2017年08月14日

17釣行57日目 シーバス1本

 8月12日中潮上げ止まり1時間後の9時頃
より釣行開始しました。

 昨日と同様に潮位は高め。下げの流れが
に合わせてシンキングペンシル。

 あたりが分かりやすいもののかすりもせず
ルアーチェンジ。



 バイブレーションで探りヒット!一気に巻き
ランディングで1本。

 坊主回避で引き続き探るもあたり無く終了
としました。



 餌の赤虫がまだ残っているので子供と一緒
に夕マズメで手長海老釣りに。

 手長海老は1本のみでしたが引きは味わえ
楽しめたようです。

 渋さは変わりませんが引き続き出撃をします。


  
  

Posted by mu-nei at 16:18Comments(0)手長海老

2017年08月13日

17釣行56日目 シーバス1本

 ようやく連休スタート。8月11日の釣行です。大潮上
げ止まり21時頃から釣行開始。

 シンキングペンシルからミノーといつも通りの探り方。
反応無く最近あたりが出ているバイブレーション。

 リトリーブはゆっくり目でようやくヒット!数回のえ
ら洗いとジャンプ数回で久し振りのタモ出動。



 引き具合は中々でした。引き続き探るヒット無く12時
で釣行終了としました。

 最近子供達も楽しんでいる手長海老釣り。夕マズメ
にトライするも上げず‥。引き続き出撃してみましょう。


  

Posted by mu-nei at 16:26Comments(0)手長海老

2017年07月23日

17釣行52日目 坊主

 連休2日目16日の釣行。まずはメジャーポイント
で上げ狙いでトライしました。

 数回のスレ掛りでロッドを曲げましたがランディ
ングまで至らず。

 移動し再度再開するも反応は無く12時で終了と
しました。



 夕マズメに珍しく嫁様も参戦し家族で手長海老狙
いで出撃しました。



 久し振りに会うSさんもお子様と一緒にトライ中で
数尾上げられていました。

 良型サイズが上がり数尾持ち帰り飼う事にしまし
た。水槽にもよりますが少ない方が良いようです。












  

Posted by mu-nei at 17:56Comments(0)手長海老