2020年10月31日
20釣行68日目 シーバス1本
先週10月25日日曜日の釣行。小潮下げ止まり
の19時頃より釣行開始。
潮位が高いと読みウェーダー着用で意気込むも
さほど高くなし‥流れが無い為、テトラ帯から。
若干の北風。流れができる箇所を狙いシンキング
ペンシルからヨレヨレと各層を探るもあたり無し。

競合会社の釣り好きの友人より貰ったシマノCOO
のフローティング。ゆっくりリトリーブでヒット!
いい引き具合でたも入れ。おおよそ45cm位の1本
。引き続き探るもあたり無し。
小規模河川へ移動。わははさんも釣行開始され数
本との事。こちらは探れど状況変わらず。
22時頃まで粘り釣行終了。本数は稼げないものの
坊主回避は継続。引き続き出撃します。
の19時頃より釣行開始。
潮位が高いと読みウェーダー着用で意気込むも
さほど高くなし‥流れが無い為、テトラ帯から。
若干の北風。流れができる箇所を狙いシンキング
ペンシルからヨレヨレと各層を探るもあたり無し。

競合会社の釣り好きの友人より貰ったシマノCOO
のフローティング。ゆっくりリトリーブでヒット!
いい引き具合でたも入れ。おおよそ45cm位の1本
。引き続き探るもあたり無し。
小規模河川へ移動。わははさんも釣行開始され数
本との事。こちらは探れど状況変わらず。
22時頃まで粘り釣行終了。本数は稼げないものの
坊主回避は継続。引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
10:38
│Comments(0)
2020年10月28日
20釣行67日目 シーバス3本
先週10月24日土曜日の釣行。小潮の上げ8分程の
21時頃より釣行開始。
流れはと共にあたりも無し‥上げ止まりから緩い下
げの流れへ。
先行釣行のわははさんと合流し数本上げたとの事
。期待で出来そうです。

潮位が高い為、中低層を探れるであろうベイスラッグ
で探りヒット!良い引き具で坊主回避の1本。
珍しく時合に突入でバラシ数回。追加で2本。良い具
合いにロッドをしならせたも入れ。

コノシロ付きの大型は上がらなもののいい引き具合
を味わえました。

時合は長く続き12時頃まで粘るもヒットまで至らず。
釣行終了としました。

テニスエルボーならぬフィッシングエルボーは痛みますが引き続き出撃します。
21時頃より釣行開始。
流れはと共にあたりも無し‥上げ止まりから緩い下
げの流れへ。
先行釣行のわははさんと合流し数本上げたとの事
。期待で出来そうです。

潮位が高い為、中低層を探れるであろうベイスラッグ
で探りヒット!良い引き具で坊主回避の1本。
珍しく時合に突入でバラシ数回。追加で2本。良い具
合いにロッドをしならせたも入れ。

コノシロ付きの大型は上がらなもののいい引き具合
を味わえました。

時合は長く続き12時頃まで粘るもヒットまで至らず。
釣行終了としました。

テニスエルボーならぬフィッシングエルボーは痛みますが引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
22:26
│Comments(0)
2020年10月24日
20釣行66日目 坊主
先週10月18日大潮下げ2分程の7時頃より釣行
開始。まずはテトラ帯から。
潮位充分で先行者多数。釣行中のTさん発見。
状況を伺うもあたり無く渋い模様。

表層からフラペンとベイスラッグ。各層を探るも
ヒットせず。バイブレーションとVJと試すもダメ。
完治せずのフィッシングエルボーで腕は痛く休
み休みのキャスト。
結果11時頃で釣行終了。秋のハイシーズンな
がら中々上手く行かない釣行。
引き続き出撃します。
開始。まずはテトラ帯から。
潮位充分で先行者多数。釣行中のTさん発見。
状況を伺うもあたり無く渋い模様。

表層からフラペンとベイスラッグ。各層を探るも
ヒットせず。バイブレーションとVJと試すもダメ。
完治せずのフィッシングエルボーで腕は痛く休
み休みのキャスト。
結果11時頃で釣行終了。秋のハイシーズンな
がら中々上手く行かない釣行。
引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
10:02
│Comments(0)
2020年10月20日
20釣行65日目 シーバス3本
先週10月17日土曜日大潮下げ2分程の20
時頃より釣行開始。
先々週の土日から雨続きで出撃出来ず。当
日も雨‥。カッパ着用で強行して出撃。

いつものパターンで潮位の高い時間帯はテ
トラ帯からスタート。表層から探るも反応無し。

潮位が落ちいつもの小規模河川へ。先行者
はゼロ。いつもの通りシンキングペンシル。

下げの流れと同調させながらリトリーブ。反
応無し。今年は外れかシンキングペンシル。
中層狙いでマリブ68へチェンジ。一投目から
あたりありヒット!良い引き具合とエラ洗い。
坊主回避の1本。引き続き探りバラシと追加
で2本。
潮位も下がりきった22時で釣行終了。久しぶ
りの複数本のヒット。
秋の爆釣を狙い引き続き出撃します。
時頃より釣行開始。
先々週の土日から雨続きで出撃出来ず。当
日も雨‥。カッパ着用で強行して出撃。

いつものパターンで潮位の高い時間帯はテ
トラ帯からスタート。表層から探るも反応無し。

潮位が落ちいつもの小規模河川へ。先行者
はゼロ。いつもの通りシンキングペンシル。

下げの流れと同調させながらリトリーブ。反
応無し。今年は外れかシンキングペンシル。
中層狙いでマリブ68へチェンジ。一投目から
あたりありヒット!良い引き具合とエラ洗い。
坊主回避の1本。引き続き探りバラシと追加
で2本。
潮位も下がりきった22時で釣行終了。久しぶ
りの複数本のヒット。
秋の爆釣を狙い引き続き出撃します。
2020年10月11日
20釣行64日目 シーバス1本
先週10月4日日曜日の釣行。中潮下げ3分程の8時
頃より釣行開始。
久しぶりの朝テトラ帯へ。時折ロッドを曲げている
アングラーもちらほら見かけ釣行開始。
各種バイブレーションを表層から数え、層を変え
ながらの探り方。遠投からリトリーブの繰り返し。

潮が動いているである1時間程してヒット!数十
メートル先で数回のエラ洗いを確認。
久しぶりグイグイと引く引きごたえ。これまた久し
振りのたもを使い1本。

目が綺麗な個体。リリースし再度探り直し。手前ゴ
ロタの先端に引っ掛かりルアーロスト‥。
ロッドを立てても潮位が下がりゴロタ先端に引っ掛
かり始めた為11時頃で釣行終了。
結果1本でしたが充分。坊主回避しつつ引き続き
出撃をします。
頃より釣行開始。
久しぶりの朝テトラ帯へ。時折ロッドを曲げている
アングラーもちらほら見かけ釣行開始。
各種バイブレーションを表層から数え、層を変え
ながらの探り方。遠投からリトリーブの繰り返し。

潮が動いているである1時間程してヒット!数十
メートル先で数回のエラ洗いを確認。
久しぶりグイグイと引く引きごたえ。これまた久し
振りのたもを使い1本。

目が綺麗な個体。リリースし再度探り直し。手前ゴ
ロタの先端に引っ掛かりルアーロスト‥。
ロッドを立てても潮位が下がりゴロタ先端に引っ掛
かり始めた為11時頃で釣行終了。
結果1本でしたが充分。坊主回避しつつ引き続き
出撃をします。
2020年10月08日
20釣行63日目 坊主 ダイワヒップウェーダー購入
先週10月3日土曜日の釣行。大潮下げ2分程の
20時頃より釣行開始。
潮位の高い箇所がある小規模河川。買おうと思
いながら数年。ようやく購入のヒップウェーダー。

これで潮位の高いところはカバー。スパイクもしく
はフェルトスパイクなら文句なしですが‥。
水漏れなく使い勝手は良さそうです。少し早めの
下げの流れ。流れに合わせシンキンングペンシル。
潮位と流れは良いもののあたりは全く無し。橋脚
におろしたてのミニエントをヒットさせ破損‥。
トライデントを根掛かりでロスト‥だめだこりゃ。
わははさん、アジガバスさんとTさんと情報交換。
渋い中、わははさんヒット!70UPと羨ましい釣果
。詳しくはわははさんのブログにて。

潮位落ちた23時頃で釣行終了。バラツキがあるも
のの坊主に懲りずに出撃します。
20時頃より釣行開始。
潮位の高い箇所がある小規模河川。買おうと思
いながら数年。ようやく購入のヒップウェーダー。

これで潮位の高いところはカバー。スパイクもしく
はフェルトスパイクなら文句なしですが‥。
水漏れなく使い勝手は良さそうです。少し早めの
下げの流れ。流れに合わせシンキンングペンシル。
潮位と流れは良いもののあたりは全く無し。橋脚
におろしたてのミニエントをヒットさせ破損‥。
トライデントを根掛かりでロスト‥だめだこりゃ。
わははさん、アジガバスさんとTさんと情報交換。
渋い中、わははさんヒット!70UPと羨ましい釣果
。詳しくはわははさんのブログにて。

潮位落ちた23時頃で釣行終了。バラツキがあるも
のの坊主に懲りずに出撃します。
2020年10月04日
20釣行62日目 コノシロ1本
9月27日日曜日の釣行。若潮下げ止まりの8時頃より
釣行開始。
最盛期に突入かアングラーさんは多数。いつもの前
打ちで狙う常連さんに挨拶。テトラ帯好状況との事。
前打ちはあたり無く渋い模様。横に入れさせて貰い
開始。

流れは若干の下げの流れ。表層、中層、下層と探
りバイブレーションロストといつもの旧江戸川の洗礼。
あたり無くスレ掛かりのコノシロ。コノシロベイトの
大型に期待しするもヒット無し。状況変わらず11時。
ここにきてテニスエルボならぬフィッシングエルボ
でひじの痛みがここ数か月‥。皆さん如何でしょう?
会社の産業医に聞くといきなり痛みが来る模様‥。
安静にとの事ですが湿布張りつつ出撃します。
釣行開始。
最盛期に突入かアングラーさんは多数。いつもの前
打ちで狙う常連さんに挨拶。テトラ帯好状況との事。
前打ちはあたり無く渋い模様。横に入れさせて貰い
開始。

流れは若干の下げの流れ。表層、中層、下層と探
りバイブレーションロストといつもの旧江戸川の洗礼。
あたり無くスレ掛かりのコノシロ。コノシロベイトの
大型に期待しするもヒット無し。状況変わらず11時。
ここにきてテニスエルボならぬフィッシングエルボ
でひじの痛みがここ数か月‥。皆さん如何でしょう?
会社の産業医に聞くといきなり痛みが来る模様‥。
安静にとの事ですが湿布張りつつ出撃します。
Posted by mu-nei at
21:41
│Comments(0)
2020年10月04日
20釣行61日目 シーバス3本
先週9月26日土曜日の釣行。長潮と潮の動
きが無い20時頃より釣行開始。
天気予報を信じカッパ装着し現着。と同時に
小雨模様。正解でした。

潮の動きが無いとどうも諦め気味。いつも通
りの表層からキャロットとワンダー60。
流れがないもののあたりはそこそこあり。よ
うやく坊主回避の手のひらサイズ1本。

引く続き探り追加で2本。雨脚も?強まり23時
で釣行終了。

スズキサイズも上がっている模様。更新追いつ
いていませんが引き続き出撃します。
きが無い20時頃より釣行開始。
天気予報を信じカッパ装着し現着。と同時に
小雨模様。正解でした。

潮の動きが無いとどうも諦め気味。いつも通
りの表層からキャロットとワンダー60。
流れがないもののあたりはそこそこあり。よ
うやく坊主回避の手のひらサイズ1本。

引く続き探り追加で2本。雨脚も?強まり23時
で釣行終了。

スズキサイズも上がっている模様。更新追いつ
いていませんが引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
12:39
│Comments(0)