ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月30日

19釣行69日目 シーバス1本

 先週10月26日土曜日の釣行。中潮下げ3分程
の19時半頃から釣行開始。

 潮位と下げの流れはまずまず。まずはキャロット
から表層を探り始め。



 あたり無く数時間。ようやくヒット!小さいながらも
引き具合は良いもので坊主回避で1本。



 引き続き探るもあたりは無し。時間をおいてヒット
するも引き具合は微妙。

 コノシロを上げて釣行終了としました。コノシロベ
イトで大型狙いで継続出撃します。

  

Posted by mu-nei at 23:03Comments(0)

2019年10月27日

19釣行68日目 坊主

 今週10月22日祝日の釣行。小潮上げ7分程の
17時半頃から釣行開始。

 海側からくる強風‥潮回りもあり潮の動きは
鈍いです。表層からの探り方は変わらず。



 かすりすらない状況で数時間。翌日の事も考
え7時頃で釣行終了としました。

 台風と大雨と状況の変化がありますがじょじょ
に秋の様相に。引き続き出撃します。

  

Posted by mu-nei at 21:31Comments(0)

2019年10月26日

19釣行67日目 シーバス1本

 先週10月20日日曜日の釣行。小潮の上げ7分
程の夕マズメ17時半頃より釣行開始。

 上げの流れに合わせキャロットからワンダーと
表層狙いであたり無し。

 ようやくヒットするもバラシ‥更にバラシと3
回バラシ。取り込み不味すぎで移動。





 数秒数え中層狙いでヒット!慎重に巻き上げ坊
主回避でいつものサイズを1本。

 坊主回避で20時頃釣行終了としました。青潮の
影響からか渋さが増してます。

 雨の影響もありますが引き続き出撃します。  

Posted by mu-nei at 07:58Comments(0)バイトっぷり

2019年10月20日

19釣行66日目 シーバス4本

 昨日10月19日土曜日の釣行。中潮上げ止まりの
19時頃より釣行開始。小規模河川でスタート。

 潮位は高く下げの流れ始め。早い下げの流れに
任せリトリーブ‥1投目でヒット!でバラシ。



 2投目もアタリ。中々の活性具合と期待するも短
い時合‥引き続き探りようやくヒット!



 キャスト後数秒数えリトリーブ。レンジを下げ追加
でヒット!ヒットルアーはトライデント60S。



 わははさんと入船の関西人さんとTさん本数を重
ねるもこちらは沈黙‥。

 最近眠くなるのが早くなる23時頃。あと数投とした
ところで久しぶりの大きな引き具合でヒット!



 良い具合でロッドを曲げいなしてたも入れ。今年数
本目?の60UPでした。

 秋の気配を感じ良い釣果で終了としました。大型狙
いで引き続き出撃します。
  

Posted by mu-nei at 18:10Comments(0)バイトっぷり

2019年10月17日

19釣行65日目 シーバス2本

 先週10月14日月曜日の釣行。大潮下げ3分程の
8時頃より釣行開始。

 青物狙いで懲りずにテトラ帯から。台風一過で海
は白濁‥厳しそうですがイナダを上げるアングラー。

 ジグで探り始めるもあたり無くルアーチェンジする
事数回。フラペンで数秒数え中層を探りヒット! 





 沖合でエラ洗い数回。巻き上げて坊主回避の1本
。たも入れもすんなり行けるサイズ。



 引き続き探り追加で1本。下げ止まり迄粘るも後が
続かず。12時頃で釣行終了としました。



 途中スレが掛かりのコノシロ。かじられたような跡
の傷。大型狙いで引き続き出撃します。
  

Posted by mu-nei at 23:52Comments(0)バイトっぷり

2019年10月14日

19釣行64日目 シーバス3本

 昨日10月14日大潮下げ3分程の7時半頃から
釣行開始。潮位と下げの流れは十分。

 台風の影響は無くゴミもない状態。水質も変
わらず。まずは表層からシンキングペンシル。



 小さいあたりはあるものの乗らず。ようやくヒッ
ト!で坊主回避の1本。



 ほぼ1か月振りの1本。引き続き探り追加でい
つものサイズを2本。



 わははさんとTさんと情報交換。下げ止まり迄
粘るも状況は変わらず。

 餌狙いのわははんさん。中々のあたりっぷりの
電気浮きを眺めて釣行終了としました。

 秋の気配を感じつつ引き続き出撃をします。


  

Posted by mu-nei at 20:22Comments(0)バイトっぷり

2019年10月14日

19釣行63日目 坊主

 先週10月6日日曜日の釣行。懲りずにまたテトラ
帯へ。小潮上げ8分程の9時頃より釣行開始。



 ジグキャスト開始で数時間。あたりは1回程あるも
のの続かず‥ルアーチェンジでバイブレーション。

 探り方は変わらずヒット!久しぶりの強い引きと首
振り。ロッドを縦気味にし巻き上げ。

 魚体確認で60cm位のスズキ。ランディングがまた
上手く行かずバラシ‥。



  バラシと共にリールのノブ外れ。定期的な増し締
めが必要です。雨脚が強まり釣行終了としました。



 早速部品発注で早々に着荷。12エクスセンスはま
だまだ現役続行で行きます。

  

Posted by mu-nei at 00:39Comments(0)

2019年10月06日

19釣行62日目 坊主

 先週9月29日日曜日の釣行。青物狙いで久しぶりの
テトラ帯へ。

 潮位の高い時間帯の7時頃から釣行開始。たこ釣り
と同様にアングラーさんは多数。



 慣れない長さのロッドで探り始め。ジグはシーバスボ
ートの際に用意したもの。

 全く反応無く干潮へ。数時間キャストするも反応無く
11時頃で釣行終了。

 上手く行きませんが引き続き出撃します。

 

 

 
 
 
  

Posted by mu-nei at 15:26Comments(0)

2019年10月04日

19釣行61日目 坊主

 先週9月28日土曜日の釣行。沼津釣行後19時
頃より釣行開始。

 大潮と潮回り良くまずは小規模河川から。潮位
流れもまずまずですが反応無し‥。



 1時間程で諦め移動。いつものポイントより下流
よりでキャスト開始。

 少しの流れと潮目と条件は良さそうなものの全く
あたり無し。11時頃まで粘るも状況は変えられず。

 ルアーロストで釣行終了としました。釣果は上げ
られませんが引き続き出撃します。
  

Posted by mu-nei at 23:55Comments(0)