2023年09月23日
23釣行41日目 黒鯛1本 コノシロ1本 シュールな絵面
9月10日日曜日の釣行。若潮下げ止まりの8時頃
より釣行開始。久しぶりの昼間の釣行。
緩い川の流れ。いつも通りのバイブレーションで探
り始め。河口側に投げ岸際でヒット!

いなしながら引っこ抜いて1本!坊主回避で引き探
り小さな引き具合。

スレ掛かりのコノシロ。ベイトがコノシロの時期まで
もう少しかと。反応無く11時頃で釣行終了。

途中転がっているヘアカット用?のモデル。千羽鶴と
コンビニ袋の中に入った財布に次ぐ珍しい漂着物。
しかるべき処置・廃棄を願いしたいものです。本命は
いつ上がるのか‥引き続き出撃します。
より釣行開始。久しぶりの昼間の釣行。
緩い川の流れ。いつも通りのバイブレーションで探
り始め。河口側に投げ岸際でヒット!

いなしながら引っこ抜いて1本!坊主回避で引き探
り小さな引き具合。

スレ掛かりのコノシロ。ベイトがコノシロの時期まで
もう少しかと。反応無く11時頃で釣行終了。

途中転がっているヘアカット用?のモデル。千羽鶴と
コンビニ袋の中に入った財布に次ぐ珍しい漂着物。
しかるべき処置・廃棄を願いしたいものです。本命は
いつ上がるのか‥引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
09:04
│Comments(0)
2023年09月17日
23釣行40日目 黒鯛2本 あたりははまずまず
先週9月9日土曜日の釣行。潮の動きの少ない
長潮19時半頃より釣行開始。
旧江戸川上流の水門が開いているせいか流れ
緩い流れはあり。


期待薄で臨むも中々のあたり具合。そんな中ヒ
ット!いつも通りいなし坊主逃れ1本。
引き具合はやはり良し。引き続き探り追加で同
サイズを1本。本命は何処へ?
ここ数年の高温傾向が響いているのか微妙なと
ころです。あと1ヵ月ぐらい我慢か。
引き続き出撃します。
長潮19時半頃より釣行開始。
旧江戸川上流の水門が開いているせいか流れ
緩い流れはあり。


期待薄で臨むも中々のあたり具合。そんな中ヒ
ット!いつも通りいなし坊主逃れ1本。
引き具合はやはり良し。引き続き探り追加で同
サイズを1本。本命は何処へ?
ここ数年の高温傾向が響いているのか微妙なと
ころです。あと1ヵ月ぐらい我慢か。
引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
09:22
│Comments(0)
2023年09月16日
23釣行39日目 坊主 盆提灯かたずけ
9月2日土曜日の釣行。中潮下げ1分程の19時
半頃より釣行開始。久しぶりの小規模河川へ。

潮位が高いであろうヒップウエーダー着用で現
着。予想通りの高い潮位。
ザブザブとポイントへ移動。シンキングペンシル
のキャロットで探り始め。
ようやく潮が動き出すと上流からアマモ‥。キャ
スト毎に回収する状況へ‥。
あたりは無く、まだ早い小規模河川か。1時間程
で早めに釣行終了としました。
実家に立ち寄り、お盆から出しっぱなしの盆提灯
のかたづけ。
親の安否確認の為、毎週顔を出すようにしてま
す。引き続き出撃と。
半頃より釣行開始。久しぶりの小規模河川へ。

潮位が高いであろうヒップウエーダー着用で現
着。予想通りの高い潮位。
ザブザブとポイントへ移動。シンキングペンシル
のキャロットで探り始め。
ようやく潮が動き出すと上流からアマモ‥。キャ
スト毎に回収する状況へ‥。
あたりは無く、まだ早い小規模河川か。1時間程
で早めに釣行終了としました。
実家に立ち寄り、お盆から出しっぱなしの盆提灯
のかたづけ。
親の安否確認の為、毎週顔を出すようにしてま
す。引き続き出撃と。
Posted by mu-nei at
16:54
│Comments(0)
2023年09月09日
23釣行38日目 ボラ1本 コロナ罹患へ
8月26日土曜日の釣行。若潮と流れが無い状況下
の20時頃より釣行開始。
イナッコの群れが帯状に。渋さは変わらず。コツコ
ツとボラに当たる感覚が続きボラのスレ掛かり。

引き具合を味わえれば良くなりつつある最近の釣
行‥ボラの絵面が続いてます。
その後は反応無く22時頃で釣行終了へ。引き続き
出撃はします。
タイトルの通り盆休み後の8月18日にコロナ罹患し
ました‥子供が17日に喉の痛みありとの事で検査。

一番下が本人で陰性。奥さんと子供2人は陽性。珍
しい事があるものです。が翌日朝から倦怠感‥。
熱は38℃と高く再度検査をすると陽性‥たまった代
休と在宅勤務を混ぜ療養‥。
39℃と高い熱と頭痛、味覚障害が2~3日続きました。
5日過ぎたあたりで症状も収まり8月25日出勤と。
9月9日現在でも症状は若干あります。9月1日は全国
集まった社員の外部研修会。参加者多数がコロナ罹患‥。
主催の人事担当者も罹患。抗体のおかげか今回罹患は
避けられましたが5類へしてますが社内ではマスク着用。
まだまだ続くコロナ罹患。注意しつつ釣行出撃します。
の20時頃より釣行開始。
イナッコの群れが帯状に。渋さは変わらず。コツコ
ツとボラに当たる感覚が続きボラのスレ掛かり。

引き具合を味わえれば良くなりつつある最近の釣
行‥ボラの絵面が続いてます。
その後は反応無く22時頃で釣行終了へ。引き続き
出撃はします。
タイトルの通り盆休み後の8月18日にコロナ罹患し
ました‥子供が17日に喉の痛みありとの事で検査。

一番下が本人で陰性。奥さんと子供2人は陽性。珍
しい事があるものです。が翌日朝から倦怠感‥。
熱は38℃と高く再度検査をすると陽性‥たまった代
休と在宅勤務を混ぜ療養‥。
39℃と高い熱と頭痛、味覚障害が2~3日続きました。
5日過ぎたあたりで症状も収まり8月25日出勤と。
9月9日現在でも症状は若干あります。9月1日は全国
集まった社員の外部研修会。参加者多数がコロナ罹患‥。
主催の人事担当者も罹患。抗体のおかげか今回罹患は
避けられましたが5類へしてますが社内ではマスク着用。
まだまだ続くコロナ罹患。注意しつつ釣行出撃します。
Posted by mu-nei at
10:53
│Comments(0)
2023年09月05日
23釣行37日目 ボラ1本 あたりはボラのみ
8月15日火曜日の釣行。大潮の下げ5分程の
20時頃より釣行開始。
休みもあと1日‥引き具合を味わいところ。流
れはほぼ無し。

スレ掛かりで走るボラ。ドラグを鳴らし引き寄せ
フックを外しと。魚の絵面を1枚。
夏の夜潮で動かない大潮。下げ止まりで釣行
終了としました。
今年の夏も振るわず。引き続き出撃はします。
20時頃より釣行開始。
休みもあと1日‥引き具合を味わいところ。流
れはほぼ無し。

スレ掛かりで走るボラ。ドラグを鳴らし引き寄せ
フックを外しと。魚の絵面を1枚。
夏の夜潮で動かない大潮。下げ止まりで釣行
終了としました。
今年の夏も振るわず。引き続き出撃はします。
Posted by mu-nei at
22:48
│Comments(0)
2023年09月03日
23釣行37日目 黒鯛1本
8月14日月曜日の釣行。下げの流れが少ない
中潮下げ5分程の20時頃より釣行開始。
盆休みもあり人は疎ら。いつも通りポイントにす
んなり。キャスト開始。

本命を狙うも全く上がらず。引き具合を味わいた
いところ。そんなところヒット!
いなしながら1本!坊主回避。下げの流れも止ま
り22時で釣行終了。
盆休みも残り2日。あっという間の休み。引き続き
出撃します。
中潮下げ5分程の20時頃より釣行開始。
盆休みもあり人は疎ら。いつも通りポイントにす
んなり。キャスト開始。

本命を狙うも全く上がらず。引き具合を味わいた
いところ。そんなところヒット!
いなしながら1本!坊主回避。下げの流れも止ま
り22時で釣行終了。
盆休みも残り2日。あっという間の休み。引き続き
出撃します。
Posted by mu-nei at
19:24
│Comments(0)