2025年03月23日
25釣行11日目 坊主 ベルト完成
昨日3月22日土曜日の釣行。小潮と潮の動き
が少ない19時半頃より釣行開始。
アングラーはゼロ。小規模河川のいつものポ
インとからスタート。若干の上げの流れ。
シンキングペンシルで一通り探り駄目。あたり
すら無し。ワーム頼みモ効かず‥。

ポイント選択がミスしている点は何気なく気づ
いているもののつい来てしまう小規模河川。
1時間程で釣行終了。実家へ顔出しし終了と
しました。
釣りとは別の趣味で10数年やっているレザー
クラフト。自作ベルトが使用13年で千切れ終了。
新規でベルトを作成を予定しつつ半年程‥栃
木レザー4mm厚を使用。浅草橋界隈で購入。
バックル取付部分は薄くして貰います。角を落
とし加工・ニートフットオイルをなじませ完成。



今回は4mm厚と太い為、20年位は持つかと。
中々良い具合に完成しました。
が少ない19時半頃より釣行開始。
アングラーはゼロ。小規模河川のいつものポ
インとからスタート。若干の上げの流れ。
シンキングペンシルで一通り探り駄目。あたり
すら無し。ワーム頼みモ効かず‥。

ポイント選択がミスしている点は何気なく気づ
いているもののつい来てしまう小規模河川。
1時間程で釣行終了。実家へ顔出しし終了と
しました。
釣りとは別の趣味で10数年やっているレザー
クラフト。自作ベルトが使用13年で千切れ終了。
新規でベルトを作成を予定しつつ半年程‥栃
木レザー4mm厚を使用。浅草橋界隈で購入。
バックル取付部分は薄くして貰います。角を落
とし加工・ニートフットオイルをなじませ完成。



今回は4mm厚と太い為、20年位は持つかと。
中々良い具合に完成しました。
Posted by mu-nei at
10:14
│Comments(0)
2025年03月20日
25釣行10日目 坊主 クラゲ
3月15日土曜日の釣行。大潮下げ2分程の20時
頃より釣行開始。
潮回りもあり電気浮きの餌釣りで狙う先行社あ
り。こちらもシンキングペンシルで探り始め。
あたり無しのバチ確認できず‥途中アングラー
に挨拶。羨ましいく1本上げられたとの事。

リトリーブすると妙な重みに。確認するとクラゲの
触手‥探るたびに取り除かなければならず。
大量に発生している模様‥赤クラゲ?触手には
毒あり?引き続き探るも触手のやり取りのみ。
釣行終了としました。実家に寄りお袋の様子を確
認。元気そうで何より。
坊主先行してますが引き続き出撃します。
頃より釣行開始。
潮回りもあり電気浮きの餌釣りで狙う先行社あ
り。こちらもシンキングペンシルで探り始め。
あたり無しのバチ確認できず‥途中アングラー
に挨拶。羨ましいく1本上げられたとの事。

リトリーブすると妙な重みに。確認するとクラゲの
触手‥探るたびに取り除かなければならず。
大量に発生している模様‥赤クラゲ?触手には
毒あり?引き続き探るも触手のやり取りのみ。
釣行終了としました。実家に寄りお袋の様子を確
認。元気そうで何より。
坊主先行してますが引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
08:26
│Comments(0)
2025年03月15日
25釣行9日目 坊主 安定の
3月9日日曜日の釣行。長潮と潮位変化の
ない10時頃より釣行開始。
期待薄の潮回り‥アングラーは全くおらず。
デイ釣行はほぼ期待薄と‥。

底バチ?狙いでバイブレーションを中心に。
全く反応無し。30分持たず休憩。
翌日からまた通常の日常へ‥日曜はサザエ
さん症候が発症‥。
バチ抜け狙いで引き続き出撃します。
ない10時頃より釣行開始。
期待薄の潮回り‥アングラーは全くおらず。
デイ釣行はほぼ期待薄と‥。

底バチ?狙いでバイブレーションを中心に。
全く反応無し。30分持たず休憩。
翌日からまた通常の日常へ‥日曜はサザエ
さん症候が発症‥。
バチ抜け狙いで引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
09:46
│Comments(0)
2025年03月08日
25釣行8日目 シーバス1本 あたりは相変わらず無し
3月1日土曜日の釣行。大潮下げ2分程の
20時頃より釣行開始。
潮回りのせいかアングラーもちらほらと。
テラスすれすれの潮位と早い流れ。

まずは表層をワンダー60。反応無くトライ
デントで少し深めを狙うもこちらも駄目。
結局ワームに頼りで探りヒット!引き具合
は良し!いなしながら引っこ抜き。
思いのほかロッドに負荷がかかるサイズ
でした。次回はたも出撃と。
坊主回避したところで釣行終了。いつもの
ように実家へおふくろの様子を見に。
元気そうで何より。坊主回避を目標に出撃
します。
20時頃より釣行開始。
潮回りのせいかアングラーもちらほらと。
テラスすれすれの潮位と早い流れ。

まずは表層をワンダー60。反応無くトライ
デントで少し深めを狙うもこちらも駄目。
結局ワームに頼りで探りヒット!引き具合
は良し!いなしながら引っこ抜き。
思いのほかロッドに負荷がかかるサイズ
でした。次回はたも出撃と。
坊主回避したところで釣行終了。いつもの
ように実家へおふくろの様子を見に。
元気そうで何より。坊主回避を目標に出撃
します。
Posted by mu-nei at
09:03
│Comments(0)
2025年03月01日
25釣行7日目 坊主 バチ抜け恩恵無し
2月23日日曜日の釣行。若潮下げ8分程の
19時半頃より釣行開始。
潮回りのせいかアンングラーは1人。流れは
緩く雰囲気は良さげ。
バチの確認は出来ずキャスト開始。マニック
でゆっくりリトリーブ。

反応無し。中層狙いでローリングベイト。反応
無しと。場所移動で最下流へ。
牡蠣瀬に当たるほどの潮位。探れる場所も限
定。根掛り必至と。
1時間程探るも状況変わらずの釣行終了としま
した。坊主が続きますが出撃します。
19時半頃より釣行開始。
潮回りのせいかアンングラーは1人。流れは
緩く雰囲気は良さげ。
バチの確認は出来ずキャスト開始。マニック
でゆっくりリトリーブ。

反応無し。中層狙いでローリングベイト。反応
無しと。場所移動で最下流へ。
牡蠣瀬に当たるほどの潮位。探れる場所も限
定。根掛り必至と。
1時間程探るも状況変わらずの釣行終了としま
した。坊主が続きますが出撃します。
Posted by mu-nei at
09:09
│Comments(0)
2025年02月24日
25釣行6日目 坊主 安定の
2月22日土曜日の釣行。若潮下げ止まりの19時
半頃より釣行開始。
潮回りと潮位が厳しい状況でシンキングペンシル
からのトライ。若干の上げ潮も交じる状況。

安定の当たりの無さ‥ワーム頼みも底を擦る潮
位。1時間程粘るも状況は変わらず。
狙う場所と時間帯間違いつつも出撃してしまう悲
しき性です。
釣行終了後お袋の様子見に。元気そうで何より。
後期高齢者の友達も多く病気の友達もいるとの事。
いつまでも元気でいて欲しいもの。引き続き出撃
して行きます。
半頃より釣行開始。
潮回りと潮位が厳しい状況でシンキングペンシル
からのトライ。若干の上げ潮も交じる状況。

安定の当たりの無さ‥ワーム頼みも底を擦る潮
位。1時間程粘るも状況は変わらず。
狙う場所と時間帯間違いつつも出撃してしまう悲
しき性です。
釣行終了後お袋の様子見に。元気そうで何より。
後期高齢者の友達も多く病気の友達もいるとの事。
いつまでも元気でいて欲しいもの。引き続き出撃
して行きます。
Posted by mu-nei at
08:44
│Comments(0)
2025年02月16日
25釣行5日目 シーバス1本 背びれ刺さる。
昨日2月15日土曜日の釣行。中潮下げ3分程の
8時半頃より釣行開始。
下げの流れは緩く雰囲気は良さげ。時折起きる
捕食音とベイトの生命反応。
まずはワンダー60から。久しぶりのあたりに若干
の期待。但しその後は続かず‥。

ワーム頼みで変更。流れに任せリトリーブ。岸
際でヒット!引き具合はやはり良し。
いなしながら抜き上げ本!今年初のシーバスと
なりました。サイズ?関係なしと。
ジグを外す際に暴れて背びれがブスリと‥親指
に刺さり釣行終了としました。
今年の初の本命でした。バチ抜けシーズン到来?
引き続き出撃をします。
8時半頃より釣行開始。
下げの流れは緩く雰囲気は良さげ。時折起きる
捕食音とベイトの生命反応。
まずはワンダー60から。久しぶりのあたりに若干
の期待。但しその後は続かず‥。

ワーム頼みで変更。流れに任せリトリーブ。岸
際でヒット!引き具合はやはり良し。
いなしながら抜き上げ本!今年初のシーバスと
なりました。サイズ?関係なしと。
ジグを外す際に暴れて背びれがブスリと‥親指
に刺さり釣行終了としました。
今年の初の本命でした。バチ抜けシーズン到来?
引き続き出撃をします。
Posted by mu-nei at
10:49
│Comments(0)
2025年02月11日
25釣行4日目 坊主 チェイスありのお隣は1本!
2月9日日曜日の釣行。体調を崩し病み上がり
状態の中出撃。
中潮下げ2分程の15時半頃より釣行を開始。
下げの流れは早め。

国際豊かになりつつある釣り座。中国語?を
しゃべりながら隣でキャストを開始されます。
下げの流れに任せまずはマリブ78。あたりは
無し。続けてローリングベイト。
岸際でチェイス!くわえたえたところでフッキ
ングならず‥その後はあたり無し。
日没後を期待したいところですが翌日はまた
仕事。早めの釣行終了としました。
隣のアングラーは1本上げられていました。バ
チ抜けを狙い引き続き出撃します。
状態の中出撃。
中潮下げ2分程の15時半頃より釣行を開始。
下げの流れは早め。

国際豊かになりつつある釣り座。中国語?を
しゃべりながら隣でキャストを開始されます。
下げの流れに任せまずはマリブ78。あたりは
無し。続けてローリングベイト。
岸際でチェイス!くわえたえたところでフッキ
ングならず‥その後はあたり無し。
日没後を期待したいところですが翌日はまた
仕事。早めの釣行終了としました。
隣のアングラーは1本上げられていました。バ
チ抜けを狙い引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
09:46
│Comments(0)
2025年01月26日
25釣行3日目 黒鯛1本 バチは確認できず。
昨日1月25日土曜日の釣行。下げ止まりが21
時との事で小規模河川は無理げ。
そんな訳で久しぶりの旧江戸川へ。旧江戸川
の情報はTDR/シーバスフィッシングで確認。
ブログをやめてしまっているのか情報収集が
出来ず‥経験則でバチのシーズンと仮定。
下げ止まり前の19時半頃より釣行を開始。アン
グラーは3名程。下げの流れは緩く良い雰囲気。

まずはここでもシンキングペンシルのワンダー。
流れに任せゆっくりリトリーブ。
反応無し。ルアー変更してベイスラッグ。ベイト
かあたりか生命反応はあり。
潮目を境にヒット!エラ洗い無しの突っ込む引
き具合。いなしながらずる引きで1本!
体高・厚みも十分のいいサイズの黒鯛。この時期
にも黒鯛?シーズン外れの1本でした。
引き続きさぐりボラのスレ掛かりで釣行終了としま
した。釣行3日目でようやくの魚の絵面に。
本命はいつ釣れる事やら。引き続き出撃します。
時との事で小規模河川は無理げ。
そんな訳で久しぶりの旧江戸川へ。旧江戸川
の情報はTDR/シーバスフィッシングで確認。
ブログをやめてしまっているのか情報収集が
出来ず‥経験則でバチのシーズンと仮定。
下げ止まり前の19時半頃より釣行を開始。アン
グラーは3名程。下げの流れは緩く良い雰囲気。

まずはここでもシンキングペンシルのワンダー。
流れに任せゆっくりリトリーブ。
反応無し。ルアー変更してベイスラッグ。ベイト
かあたりか生命反応はあり。
潮目を境にヒット!エラ洗い無しの突っ込む引
き具合。いなしながらずる引きで1本!
体高・厚みも十分のいいサイズの黒鯛。この時期
にも黒鯛?シーズン外れの1本でした。
引き続きさぐりボラのスレ掛かりで釣行終了としま
した。釣行3日目でようやくの魚の絵面に。
本命はいつ釣れる事やら。引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
11:30
│Comments(0)
2025年01月19日
25釣行2日目 坊主 うまく行かずのあたり無し。
昨日1月18日の釣行。中潮下げ2分程の8時半頃
からの釣行。
潮位と下げの流れは充分。風もなく雰囲気は良し
。シンキングペンシルをキャスト。
ワンダー60から表層へ。少しずつレンジを下げて
トライデントからワームへ。
移動をし探るもあたりは無し。1時間程で釣行終
了としました。

オリオン座は昨日も良く見えました。日没もじょじ
ょ長ってきました。
まだバチは確認で出来ませんがそろそろかなと。
どうしたものかセイゴすら釣れない状況が数年。
個体数が激減か・・実家によりお袋の様子を確認
元気そうで何より。
引き続き出撃します。
からの釣行。
潮位と下げの流れは充分。風もなく雰囲気は良し
。シンキングペンシルをキャスト。
ワンダー60から表層へ。少しずつレンジを下げて
トライデントからワームへ。
移動をし探るもあたりは無し。1時間程で釣行終
了としました。

オリオン座は昨日も良く見えました。日没もじょじ
ょ長ってきました。
まだバチは確認で出来ませんがそろそろかなと。
どうしたものかセイゴすら釣れない状況が数年。
個体数が激減か・・実家によりお袋の様子を確認
元気そうで何より。
引き続き出撃します。
Posted by mu-nei at
17:48
│Comments(0)